好評につき再登場!
昨年大好評だった「リラックマ花ござごろ寝マットセット」の新色ができました。
製作は花ござの宝庫、福岡筑後地方にある添島勲商店。
添島勲商店の花ござは安心な天然国産い草をたっぷり使い、職人が1 枚1 枚手かけ目かけして作り上げた本格仕様です。
織りの技術が違うから、織り目と色彩がきわだって美しく、耐久性にすぐれ、座り心地や肌触りが大変良いのが特徴です。
また癒し効果抜群の国産い草の香りは、きっとあなたを心地よい眠りに誘ってくれます。
パーツごとに織り方やい草の色を変えて立体感を表現しました。
リラックマのおなかも、からだも、キイロイトリも、だんごもよーく見ると織り方が違います。
すぐにごろ寝ができる
まくら付き
裏はすべりにくい
加工を施しています。
95cm
190cm
添島勲商店の花ござ
特徴
・織り目と色彩がきわだって美しい
・天然国産い草ならではの心地よい香り
・日焼けしたあとも美しい
・安全農法の国産い草使用だから、人の体に優しい
・耐久性にすぐれ、座り心地や肌触りが大変良い
柳と白壁の風情が今なお魅了する福岡県柳川ではい草の栽培が昔から盛んで、特に花ござに適した品種が良く育ちました。
江戸時代から織り続けられ、多くの伝統と技法を持つ鮮やかな花ござにあっても、ことに立体的な織りの凹凸感と繊細さを
併せ持つ袋織りが受け継がれてきました。添島勲商店の花ござは健康な「国産」のいぐさにこだわり続けます今や、日本の
いぐさ需要の約8割が海外で作られています。しかし、輸入いぐさは栽培方法、農薬の使用量などもわかりにくく、安全性の
心配があります。また、中国産を例にとると、天候上の問題からいぐさの刈り取り時期が早いため、コシのもととなるロウ質が未形成のまま製品化されている場合が多く、不健康ないぐさとなってしまいます。
添島勲商店では肌に触れるものだからこそ、自然と共存した安全な農法を追求しつづける地元栽培農家との「顔の見える関係」を保ち、「国産」いぐさにこだわっています。
■不健康ないぐさ ⇒ 黒っぽく茶色になり表面がボロボロ/ハウスダストの原因にも
■添島の健康ないぐさ ⇒ 全体的に小麦色になり表面が艶やか
添島勲商店の花ござはたっぷりのいぐさを使っています。
一畳(87×174cm)あたりのいぐさ使用量
一般的商品 約2800〜3200本
添島勲商店の花ござ 約3500〜4800本
【制作にあたって】
「製作にあたって苦労したのは、柄の凹凸感のおもしろさ⇔織りのムラが少ない安定感という相反する要素があり、そこの塩梅をみるところです。
また、リラックマ特有のゆるふわ感であったり、ヘタうま文字みたいな味わいを表現するのが難しかったですね。
あまりゆるくしすぎると雑な仕上がりに見えますし、反対にキッチリと柄出しや、織り込みをし過ぎるとガチガチな印象になり、キャラクター
の良さが消えてしまいます。バランスに非常に気を使いました。
熟練の職人たちが一枚ずつ織り上げています。今や希少となった国産いぐさ、
しっかりとした踏み心地や風合いを楽しんでいただけたらとてもうれしく思います。」