HOME

【限定】リラックマ・すみっコぐらし 熊手

リラックマとすみっコぐらしの熊手が登場。
古くから幸運や金運をかき集める縁起物として知られる熊手。
そんな縁起の良い熊手を飾り大好きなキャラクターと福と幸運をかき集めてください。

リラックマ熊手


  • 熊手上5 寸
    サイズ:約高さ500× 幅300× 奥行170mm
    ※監修中につき実際の商品と多少異なる場合がございます。ご了承ください。

※柄の竹にリラックマのロゴシールを貼ることができます。
発送の際は柄の竹が天然素材の為、節の位置がバラバラですので貼らずに同封する方法でお送りさせていただきます。
ご自身で貼っていただく様、お願い致します。

リラックマ熊手ご注文はコチラ

※商品は監修中につき実際の商品と多少異なる場合がございます。ご了承ください。 ※サンエックスネットショップ以外でも販売する可能性がございます。

すみっコぐらし熊手


  • 熊手上5 寸
    サイズ:約高さ500× 幅340× 奥行160mm
    ※監修中につき実際の商品と多少異なる場合がございます。ご了承ください。

※柄の竹にすみっコぐらしのロゴシールを貼ることができます。
発送の際は柄の竹が天然素材の為、節の位置がバラバラですので貼らずに同封する方法でお送りさせていただきます。
ご自身で貼っていただく様、お願い致します。

すみっコぐらし熊手ご注文はコチラ

※商品は監修中につき実際の商品と多少異なる場合がございます。ご了承ください。 ※サンエックスネットショップ以外でも販売する可能性がございます。



素 材/木・紙・ポリエステル製
サイズ(リラックマ): 約高さ500× 幅300× 奥行170mm
サイズ(すみっコぐらし): 約高さ500× 幅340× 奥行160mm
重 量(リラックマ):約0.431kg
重 量(すみっコぐらし):約0.481kg
生産国/(ぬいぐるみ:中国製)(熊手:日本製)
※柄の竹にリラックマとすみっコぐらしそれぞれのロゴシールを貼ることができます。
発送の際は柄の竹が天然素材の為、節の位置がバラバラですので貼らずに同封する方法でお送りさせていただきます。
ご自身で貼っていただく様、お願い致します。

熊手の歴史

熊手は古くから幸運や金運をかき集める縁起物として知られています。
立身出世・家内安全 商売繁昌を願い、毎年11 月の酉の市( おとりさま) では古くから多くの人が熊手を買い求めました。
その歴史は400 年以上続いていると言われ、熊手は貴重な江戸文化を現代に伝えるものと位置づけられます。
熊手には縁起のいい飾り物が散りばめられています。
福々しいおかめの面を中心に、大小さまざまな大きさの小判、松竹梅、金運を招く打ち出の小づち、長寿を願う福寿草。
亀は万年、また甲羅の形がお金に似ているといわれる銭亀、「めでたい」に通ずる鯛。
など、江戸時代の人々の願いや遊び心の詰まった縁起物です。
この縁起の良い熊手を飾り、どうぞ皆様の福と幸運をかき集めてください。

熊手の飾り方

一般的に熊手は、柄竹に紐などを取り付け、壁に取り付けた金具( 釘、フック等) に吊り下げて飾ったり、立てかけて置くことが多いとされています。

吊り下げる場合、熊手は神棚に準ずるため、人の頭より高い位置で、東か南( 太陽が昇る方角) に熊手の正面を向けて飾るのが一般的です。
東や南に向けて飾れない場合は、人が出入りする場所に向け( 福が舞い込む様に) 飾ると良いとされています。

立てかける場合、棚や机の上に置き、熊手正面を出入口に向けて飾ることが多いです。

飾り方はあくまで目安となるため、飾り方はお客様にお任せしております。
お好きな場所に飾っていただき、福をかき集めてください。

伝統工芸面亀とは

弊社は創業明治三年(1870年)、熊手の面作りから始まり、熊手本体の製作、現在は注連縄等の正月飾り、神輿、山車等の企画製造販売を行う総合縁起物メーカーです。
熊手部門では全国製造トップシェアを誇り、11月の酉の市では浅草、府中、石神井に出店しております。
創業以来、弊社は江戸の伝統文化を未来に伝えるため、手作りにこだわりながら、常に新しい事に挑戦しています。

株式会社面亀のホームページはこちら
キャラクターから探す
リラックマ
すみっコぐらし
ココロアライグマ
センチメンタルサーカス
じんべえさん
コロニャ
たれぱんだ
かものはしかも。
まめゴマ
靴下にゃんこ
その他キャラクター
まめゴマ
じんべえさん
しらす隊
もふたんず
かものはしかも。
モノクロブー
次の日ケロリ
こげぱん
にゃんにゃんにゃんこ
いいわけん
ピギーガール
チョコパ
ミックスドキャッツ